| Home |
2012.04.11
MacBookAirが欲しい理由について考えてみる
ツイート

物書きは外出先でしたい男、陣内です。
さて「物欲分析企画」のMacBookAir編ですね。
「iMacが欲しい理由について考えてみる」
「iPadが欲しい理由について考えてみた」
なぜかはわからないんですが、小説を書くのも、レポートの作成も、ブログの下書きも外出先のほうがはかどります。
緊張感とかそういうものなんですかね~。
アイデアが浮かんでくるのも、家で悶々としているよりも、外を歩いていたり、喫茶店でコーヒーを飲んでいる時のほうが、多いような気がします。
そんなわけで、MacBookAirが欲しい理由を整理してみたいと思います。
○MacBookAirで何がしたいのか
いったいMacBookAirを使って何がしたいのか、iMacも欲しいくせにMacBookAirも別で欲しい理由はいったいなんなのか、箇条書きで振り返ってみます。
・外で小説を書きたい
・外でブログの下書きをしたい
・外で課題のレポートを書きたい
・室内でも好きな場所で使いたい
(自室以外にもリビングなど場所を選ばずに)
・iMacを立ち上げるほどではない作業、全般
ざっとこんなところでしょうか。
○MacBookAirはモバイル&サブマシン?
聴くところによれば、現行MacBookAirはメインマシンとしても十分通用する威力を誇っているようですが、iMac入手後はやはり軽めの作業が主な使い方になると思われます。
購入手順はiMacよりも先にMacBookAirと今のところ考えているので、iMacを入手するまでの間はMacBookAirにメインマシンとして活躍してもらいます。
(acerのWindowsマシンもそこそこ使うものと思われるが)
とにかく僕がMacBookAirに求めるものはその持ち運びのしやすさ、手軽さです。
使い方は文書作成がメインになりそうなのでメモリは2GBでもいいかな、と考えてすらいました。
実際、2GBでも意外といける、というユーザーもいるようなので、まあなんとかならないことはなさそうです。
しかし、僕のMacデビュー作ですし、iMacの導入がいつになるか分かりません。
フォロワーさんも口をそろえて、後悔先に立たず、4GBにしておけ、というようなことを言ってくれました。
おそらくは買うとすれば11inchのメモリ4GB、SSD128GBのモデルを選択すると思います。
○外で小説を書きたい
僕が一番したいことは何かといったら、それはやっぱり小説を書くことなんです。
iMacを使って、映像加工や音楽制作もしたいけど、一番したいことは小説です。
そして、それを外出先でガンガンやっていきたいんです。
今はacerのWindowsマシンを持ち運んでいますが、これが重くて仕方がない。
しかもかさばるので、カバンが大きめのじゃないとダメなんです。
大きめのカバンで毎日電車通学は、なんだか申し訳ない気がします。
しかも機動性も悪ければ起動性も悪い。
持ち運ぶのも億劫で、置いていくこともしばしばあります。
この投資は僕の生きがいである小説に大きな影響を与えてくれると思っています。
○外でブログの下書きがしたい。
僕は学校が終わってから、家に帰るまでの間で、おおよそ3時間ほどはPCを開いて作業をしています。
それは小説を書くことだったり、ブログの下書きをすることだったり。
大学側のレポートを書くこともあります。
そういう文書作成全般は外出中にできるだけやっておきたいので、MacBookAirをそこで活用したい。
○家の中でも好きな場所で
小説を書くのでも何でも、机の前に座らないとできない、というのはナンセンスな環境のような気がします。
(ただの贅沢というかワガママですがw)
例えば、リビングで、例えばベッドの上で、例えば、ソファの上で。
(我が家にソファはないんだけど)
そういうライフスタイルを確立していきたいな、と。
○iMacじゃなくてもできることを
ちょっとした調べ物や、メールのチェックなんかはiMacを使うほどのことではありません。
SSDの恩恵か、機動力はMacBookAirに軍配があがりますから、ちょっとしたことなら、iMacよりも返ってMacBookAirのほうが優れていると思います。
○購入を躊躇っている理由は
やはりそんなに安い買い物ではないので、慎重になってしまいます。
自分にとって投資になるようなお金の使い方はするべきだと思ってはいますが、やはり。
それに気合と根性があれば、今のacerのノートPCでどうにかすることも可能です。
これはやはり貧乏学生にとっては躊躇する最大のポイントですね。
○整理してみた結論
やっぱりこれは近いうちに買うだろうと思います。
今回整理してみて、改めて思いましたが、僕はMacBookAirを必要としています。
小説は僕にとって命をかけてもいいと思える大切な夢であり、生きがいですから、それを力強くサポートしてくれるMacBookAirは買うべきだな、と。
○関連記事
「物欲分析シリーズ」では他にiMacとiPad(第3世代)ついても悩んでいますので、ぜひそちらも。
「iMacが欲しい理由について考えてみる」
「iPadが欲しい理由について考えてみた」
ツイート
いったいMacBookAirを使って何がしたいのか、iMacも欲しいくせにMacBookAirも別で欲しい理由はいったいなんなのか、箇条書きで振り返ってみます。
・外で小説を書きたい
・外でブログの下書きをしたい
・外で課題のレポートを書きたい
・室内でも好きな場所で使いたい
(自室以外にもリビングなど場所を選ばずに)
・iMacを立ち上げるほどではない作業、全般
ざっとこんなところでしょうか。
○MacBookAirはモバイル&サブマシン?
聴くところによれば、現行MacBookAirはメインマシンとしても十分通用する威力を誇っているようですが、iMac入手後はやはり軽めの作業が主な使い方になると思われます。
購入手順はiMacよりも先にMacBookAirと今のところ考えているので、iMacを入手するまでの間はMacBookAirにメインマシンとして活躍してもらいます。
(acerのWindowsマシンもそこそこ使うものと思われるが)
とにかく僕がMacBookAirに求めるものはその持ち運びのしやすさ、手軽さです。
使い方は文書作成がメインになりそうなのでメモリは2GBでもいいかな、と考えてすらいました。
実際、2GBでも意外といける、というユーザーもいるようなので、まあなんとかならないことはなさそうです。
しかし、僕のMacデビュー作ですし、iMacの導入がいつになるか分かりません。
フォロワーさんも口をそろえて、後悔先に立たず、4GBにしておけ、というようなことを言ってくれました。
おそらくは買うとすれば11inchのメモリ4GB、SSD128GBのモデルを選択すると思います。
○外で小説を書きたい
僕が一番したいことは何かといったら、それはやっぱり小説を書くことなんです。
iMacを使って、映像加工や音楽制作もしたいけど、一番したいことは小説です。
そして、それを外出先でガンガンやっていきたいんです。
今はacerのWindowsマシンを持ち運んでいますが、これが重くて仕方がない。
しかもかさばるので、カバンが大きめのじゃないとダメなんです。
大きめのカバンで毎日電車通学は、なんだか申し訳ない気がします。
しかも機動性も悪ければ起動性も悪い。
持ち運ぶのも億劫で、置いていくこともしばしばあります。
この投資は僕の生きがいである小説に大きな影響を与えてくれると思っています。
○外でブログの下書きがしたい。
僕は学校が終わってから、家に帰るまでの間で、おおよそ3時間ほどはPCを開いて作業をしています。
それは小説を書くことだったり、ブログの下書きをすることだったり。
大学側のレポートを書くこともあります。
そういう文書作成全般は外出中にできるだけやっておきたいので、MacBookAirをそこで活用したい。
○家の中でも好きな場所で
小説を書くのでも何でも、机の前に座らないとできない、というのはナンセンスな環境のような気がします。
(ただの贅沢というかワガママですがw)
例えば、リビングで、例えばベッドの上で、例えば、ソファの上で。
(我が家にソファはないんだけど)
そういうライフスタイルを確立していきたいな、と。
○iMacじゃなくてもできることを
ちょっとした調べ物や、メールのチェックなんかはiMacを使うほどのことではありません。
SSDの恩恵か、機動力はMacBookAirに軍配があがりますから、ちょっとしたことなら、iMacよりも返ってMacBookAirのほうが優れていると思います。
○購入を躊躇っている理由は
やはりそんなに安い買い物ではないので、慎重になってしまいます。
自分にとって投資になるようなお金の使い方はするべきだと思ってはいますが、やはり。
それに気合と根性があれば、今のacerのノートPCでどうにかすることも可能です。
これはやはり貧乏学生にとっては躊躇する最大のポイントですね。
○整理してみた結論
やっぱりこれは近いうちに買うだろうと思います。
今回整理してみて、改めて思いましたが、僕はMacBookAirを必要としています。
小説は僕にとって命をかけてもいいと思える大切な夢であり、生きがいですから、それを力強くサポートしてくれるMacBookAirは買うべきだな、と。
○関連記事
「物欲分析シリーズ」では他にiMacとiPad(第3世代)ついても悩んでいますので、ぜひそちらも。
「iMacが欲しい理由について考えてみる」
「iPadが欲しい理由について考えてみた」
スポンサーサイト

| Home |