| Home |
ツイート
先日、iiyamaのProliteシリーズE2473HDSを購入しました。
23.6inchでフルHDに対応。
HDIMIやDVIもOKで、各種ケーブルも付属。
詳しくはホームページで。
「iiyama ProLite E2473HDS」
手数料もろもろ込みで、15,901円で購入しました。
とにかく良い!
なかなか良いディスプレイで、非常に満足してます。
やっぱり広いディスプレイは最高ですね!
快適です。
あと僕にとっては初デュアルディスプレイなんですが、これもちょう便利!
メイン(iiyama)でブログの下書き。
サブディスプレイ(13.3inch)で動画を観る。
ブラウジングしながらJanetter(Twitterクライアント)を広げる。
快適です。
3つくらいのウィンドウは平気で見渡せるのでいいですね。
特にミッションコントロールのできないWindowsではやっぱりディスプレイが広くないと厳しいです。
○本当はMacBookAirで使いたい
一応、Windowsで運用していますが、本当はMacを広い画面を使いたいのです。
でもThunderboltディスプレイは高い。
互換ケーブルみたいなものを買えば使えるみたいですが、結局はバッテリの問題もあるしね。
Mac miniを導入しちゃうのが早いんですが、そんな予算はないし(;´Д`)
しばらくはまだWindowsに頼る生活が続きそうです。
(Windowsもまあ普通に使ってりゃ、そんなに悪いOSじゃない。Macが快適すぎるだけで)
ツイート

先日、iiyamaのProliteシリーズE2473HDSを購入しました。
23.6inchでフルHDに対応。
HDIMIやDVIもOKで、各種ケーブルも付属。
詳しくはホームページで。
「iiyama ProLite E2473HDS」
手数料もろもろ込みで、15,901円で購入しました。
とにかく良い!
なかなか良いディスプレイで、非常に満足してます。
やっぱり広いディスプレイは最高ですね!
快適です。
あと僕にとっては初デュアルディスプレイなんですが、これもちょう便利!
メイン(iiyama)でブログの下書き。
サブディスプレイ(13.3inch)で動画を観る。
ブラウジングしながらJanetter(Twitterクライアント)を広げる。
快適です。
3つくらいのウィンドウは平気で見渡せるのでいいですね。
特にミッションコントロールのできないWindowsではやっぱりディスプレイが広くないと厳しいです。
○本当はMacBookAirで使いたい
一応、Windowsで運用していますが、本当はMacを広い画面を使いたいのです。
でもThunderboltディスプレイは高い。
互換ケーブルみたいなものを買えば使えるみたいですが、結局はバッテリの問題もあるしね。
Mac miniを導入しちゃうのが早いんですが、そんな予算はないし(;´Д`)
しばらくはまだWindowsに頼る生活が続きそうです。
(Windowsもまあ普通に使ってりゃ、そんなに悪いOSじゃない。Macが快適すぎるだけで)
スポンサーサイト

| Home |