fc2ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加
IMG_2227.jpg


検索はQuicka、ブラウジングはChrome、の陣内( @jinnaitakumi )です。


前回のエントリでQuickaからのブラウザ系検索はChromeに移行させましたが、デフォルトの検索がsafariのままでした。

『有限ノート。』 検索スピードを劇的にアップ! QuickaからChromeで検索するURLスキームまとめ




▼単純に「検索」をタップすると、safariで検索する。
IMG_2225.jpg


このデフォルトの検索をchromeにする方法が分かったので、シェアしたいと思います。



■デフォルト検索を変更する手順


ものすごくカンタンですね。

iPhoneの「設定」を起動して、下の方へスクロールすると、いろんなアプリの設定とかがありますよね。
その中にある「Quicka」を選択します。


▼「設定」→「Quicka」
IMG_2221.jpg



そうすると「Default URL」という項目があるので、ここのURLスキームを変更すればOKです。
chromeで検索する場合は
「http://」

「googlechrome://」
に変更すればいいだけです!


▼「Default URL」を変更
IMG_2222.jpg


▼Chrome検索の場合はこう
IMG_2224.jpg



■デフォルト検索は好きなものに変更できます


このURLスキームは任意のものを入力できます。

なので、一番良く使う、URLスキームをデフォルトに設定すればOKですね。

僕はググる頻度が高いので、ググらせて頂きます。



■まとめると


 ・Quickaのデフォルト検索は変えられる!
 ・「設定」→「Quicka」
 ・頻度の高い検索はデフォルトにしよう!

Quickaは本当に便利な検索アプリですから、ガッツリ使いこなして行きましょう!


スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
Secret

TrackBackURL
→http://kousatsunikki.blog69.fc2.com/tb.php/286-89abed64