fc2ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加
IMG_2738.jpg


■プロローグ


「この本、面白そうだな。あとで図書館にないか検索してみよ」

僕は欲しいと思った本を片っ端から買っていけるほど、経済力を持っていないから、少し気になる程度の本は、図書館で借りて読むようにしている。

そんな図書館をヘビーにユーズしている僕のもとに画期的なアプリが現れたのだ。


BookEver 1.0(無料)App
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
販売元: Kztmy - Kazuto Miyai(サイズ: 1.5 MB)
全てのバージョンの評価: (6件の評価)






■本の情報をEvernoteへ送るアプリ


画期的すぎて思わず笑ってしまいました@jinnaitakumiです。

そのアプリの名前は「BookEver」といって、カンタンに言えば、本のバーコードをスキャンして、表紙とかタイトルとかいうデータをEvernoteに送ってくれるアプリです。

それだけでもありがたいのですが、僕が感動したのは別のポイントなんです!



■図書館の蔵書を検索してくれる!


設定で、よく使う図書館を設定しておくと、本のバーコードを読んだときに、一緒にその図書館に蔵書があるか検索してくれます。

これはもう、僕みたいな図書館ヘビーユーザーのために生まれたようなアプリです!

きっと開発者さんも図書館のヘビーユーザーに違いありません。

最高すぎる!
最高すぎるよ。



■問題は電波なのです


ただひとつの問題があるとすれば、僕がよく訪れるジュンク堂書店が地下にあって、softbankの電波がデフォルトで圏外だということ。

これではそのパワーを享受できないのです
。・゚・(ノД`)・゚・。

地下とかはもうWi-Fiスポットを完全整備して欲しいです!

何にせよ、電波がつながるところでは最強です。



■まとめ


 ・本の情報をEvernoteへ!
 ・図書館の蔵書も検索!
 ・電波さえ繋がればね

アプリ自体は非常にすぐれもので、図書館のヘビーユーザーは必携じゃないかな、とおもいます。

僕は本屋でいい本を探して、どうにも欲しいものは購入しますが、それ以外は、図書館で借りて読むというスタイルを昔から送っています。

同じような読書スタイルの人は、多いと思うので、本好きの方ならひとまずダウンロードしてみることをオススメします!


BookEver 1.0(無料)App
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
販売元: Kztmy - Kazuto Miyai(サイズ: 1.5 MB)
全てのバージョンの評価: (6件の評価)






スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
Secret

TrackBackURL
→http://kousatsunikki.blog69.fc2.com/tb.php/301-0978c53c